土日でChrome拡張機能作ってみた
こんばんは、yuji です。普段は transformers や scikit-learn, matplotlib を使って言語モデルの分析をしています。 今回はそんな研究生活で使えそうな Chrome 拡張機能を開発してみました。 TypeScript は普段全く使わないので、ノリと勢いと勘と雰囲気で書きました。温かい目でお読みください。 はじめに 僕は読んだことある論文や興味のある論文を Notion データベースで管理しています。していたつもりでした。いつからか管理が杜撰になって「あの内容の論文ってどれだったっけ」という逆引きができない状況になっていました。また、読んだ論文の記録が汚いデータベースに行くことを考えると、次第に論文を読むこと自体のモチベも下がりつつありました。 この問題を改善するために、論文の情報を自動で読み取って Notion DB に保存して "後は読むだけ" というフローをもたらす Chrome 拡張機能を作成することにしました。 叶えたいフロー 文献情報を Notion DB に自動で保存する タイトル, 著者, 論文誌, 発行年, URL, PDF 論文を読む
3 min read